« 11月の終わりの日玉ねぎとレタス植える | トップページ | ウチのブロッコリー »

2024年12月 1日 (日)

いよいよ師走

師走です。第一日目からアレルギーによる鼻詰まりがひどすぎる。日中は大して寒くないのに永遠に鼻水が出るしくしゃみも出る。

朝ごはんタスク終わり趣味の園芸で村雨さまとシクラメンを堪能してから昨日撮った動画の編集作業に取りかかる。

独学の動画編集。いつまで経っても謎が多い。導入部、メインのおどりパート、最後のしめ、トーク的なもの、それぞれに色んなバージョンで撮った映像を切ったり貼ったり。迷うけど正解はない。

鼻詰まりで滑舌と声の通りが悪すぎて、音声かぶせるのがもっとも難儀。簡潔な言葉で短く、わかりやすく、楽しく。5分の動画を形にし終えたらもう辺りは暗くなっていた。どうか子どもたちに伝わりますよう。

今年もあとひと月。便利・実用とデザイン・癒しを同時に実現する家のライティングシステムの見直しはあともうひと息。日々YouTubeで勉強してるけど、求めれば際限がない。自分のベストを考える日々。

年末休みに向けやりたくてうずうずしている台所収納のさらなる改良とスタジオ壁のワインコルク貼り。

その前にクリスマスファンタジアの子ども衣装の製作。

家の西側の植栽計画。

と楽しみがまだまだやってくる2024。リニャンを観にお江戸にも行きたいが先立つものがない。悲しいのでfbを覗くのはやめる。

できないことはできないとあきらめること。あせらずひとつずつ丁寧に片をつけていくこと。そうしたいとずっと思っていたけど50代にして初めて、やっとやっと板につき始めてきたか?

季節を味わう、もそのひとつ。紅葉を愛でつつ今年はクリスマスイルミ@自宅もしてみたい。キラキラ⭐️

« 11月の終わりの日玉ねぎとレタス植える | トップページ | ウチのブロッコリー »

マキ日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 11月の終わりの日玉ねぎとレタス植える | トップページ | ウチのブロッコリー »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ