本日の定植
ありがたいことに梅雨入りが遅い今年。本日6/12の定植第二弾。
最近気になっていた宿根のエキナセア。エキナセアという名前が覚えられない…低いのばかりでは淋しいので渋い色で。斑入りのオレガノと合いそうなのでお近くに。
虫除けスプレーを作りたいのでスペアミント。
名前が難しい第二弾、リシマキアのオーレア。グランドカバー用だけどライムカラーが可愛いのでモジャモジャ増えて欲しいな。
ワタシが唯一好きなハーブティー、スペインで出会ったマンサニージャはカモミールティーのこと。ジャーマンとの違いがよくわからないがローマンカモミールを購入。自家製マンサニージャ作りたいなぁ。お花にも期待。
昨日買ってから心つかまれたスーパートレニアの色違いラムレーズンも我慢できずゲットして全て一株ずつ。今はまだこんなスカスカですが、変化を楽しみに。
別府に来てから初めて、毎朝お庭をまわって植物たちを観察して、お手入れして。焦らず、じっくり、そして欲張らず、無理せず。自分のQuerer を形にしていきたいな。
「マキ日記」カテゴリの記事
- 2025まめさんニュース(2025.01.12)
- 謹賀新年2025(2025.01.06)
- ぐらしあす2024(2024.12.31)
- 心動く年の瀬(2024.12.28)
- ♪Feliz Navidad♪(2024.12.26)
コメント