別府・北九州・オンラインソレア&クラシコクラスは2023年12月まで、東京クラス・スペイン語は10月まで、湯けむりカンテは8月までホームページ http://maki-ota.com/ のカレンダーにupしております。
先の予定に関しましては変更が生じる可能性もありますのでブログと合わせて御確認くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします♪
ひさびさに日々のこと。色々あり過ぎてブログ書けてませんが。
ウチの地区は別府の中でも湯量が豊富で贅沢に自宅に温泉をひいてもらっているのですが、硫黄の濃いお湯のためちょいちょいパイプが詰まり気味になりお湯が出なくなります。で、その度に湯元と呼ばれる泉源の大家さんみたいな方にパイプのお掃除をして頂く、という日常だったのですが。
ついにお風呂部屋の直近で人が入れない狭さのところが詰まってしまったようで、湯元N氏から「業者に頼まんといけんからお風呂しばらく出らんわー」との連絡。ガーン。しばらくシャワーでやり過ごしていましたがやはり湯船に浸かりたい。
で、一番近い地元湯、照湯さんに久しぶりに行って見たのです。と、ご近所のHさんの奥さんが番台にいらっしゃって「太田さん、自治会なら月1000円で小倉の3箇所どこでも入っていいのよ。ひとりならそのほうがずっと安いからそうなさい。」と神のお言葉♪ せ、千円。ご近所にもタオルをぶら下げて公民館の湯まで歩いている方を見かけていたのだが、し、知らなかった。そんなに素晴らしい特典が自治会にあったとは。
コロナ前まであまり家にいなかったので自治会に誘われず、役員さんが変わったこの春から自治会の一員となったワタシ。憧れの地元湯生活がスタートしました。自治会員が自由に入れる湯がなんと3箇所もあります。観光の人も来る照湯以外は無人のまさに別府地元湯。ドキドキ。名前入りの湯札も作ってもらえるらしくトキメキ。楽しみ。地元湯大好きなのですが、日々通っていなかったのでいつもそこはかとないアウェイ感を感じていましたがこれでなんだか地元の人にやっとなれた気分。ガス代節約になるし、お湯加減もお掃除もしなくていいし別府に暮らす醍醐味を移住7年目にして満喫しています。
♨最高。
最近色々とやらかしているオオタです。ご迷惑をおかけしたのにも関わらず、優しくフォロー・サポートしてくださっている皆様本当にありがとうございます♪感謝。本日は初めてのケーブルテレビ生放送で踊ってきました。楽しい時間でしたよ。フラメンコ始めたい人が現れてくれたら嬉しいな。
☆さて、来月は別府教室は6月17日(土)のみ休講、他の日は全て通常通りです。
東京はレッスン&イベントで2回上京します。
☆6月東京リアルレッスン @ 高田馬場モダミカアートプラザ
6月7日(水)15:15~16:25 踊るタンゴス
19:00~20:10 踊るタンゴス
20:15~21:25 ソレア
参加費 4000円(2名以下4500円)
☆湯けむりカンテ愛好会&オオタマキフラメンコの有志にて「プリメラの仲間たち」に出演します。チケット絶賛発売中。
観覧ご希望の方は太田、もしくは出演者までお申し付けください。
6月18日(日)新宿 こくみん共済 coopホール スペースゼロ 開場 11:45 開演 12:00
湯けむりアサールの出演は13時予定です。
チケットは 前売り 2000円 当日 2500円です。
☆オンラインクラシコ 6月10日(土)15:25~16:25
オンラインソレア 6月20日(火)18:00~19:00
参加費 2000円 zoom使用
☆オンラインスペイン語 初級 6月3日・10日(土)10:00~11:10 6月24日(土)のみ15:15~16:25
☆湯けむりカンテ愛好会 6月25日(日) 10:00~11:00 講師:水落麻理 ブレリアを掘り下げています
皆様のご参加をお待ち申し上げております♪
お問合せは makiotaclass@gmail.com まで