« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月22日 (日)

夢が叶う

今見てみたら坊がつるに行ったのは去年の3月だったのだ。水害の後で、初めての登山で大変だったけれども忘れ難き日だった。

で、1年と2か月振りに山歩きしました。まず、土曜は新・ウルトラマンを見て、日曜は万年山のミヤマキリシマを堪能しました。

楽しかった。写真にすると普通。人の目で見る美しさよ。

 

B54ff85a7bc0438681b2507e1cb4c124121c9a4ca2f84ecdb08bd4ccb2fa93783f0ea446b6854eba81552a6c93c03ddc

2022年5月19日 (木)

NEW PC

6年半前に買ったMOUSEのノートパソコンはこのコロナかで大活躍していたのだけれど、ZOOMとパワポの負荷に耐えられなくなったのか、しばし画面が真っ暗に。
オンラインや動画編集、学校もいまやノートパソコン必携なので、よいしょっと新しいパソコンに替えた。
快適です。学割も少しだけど効いて得した気分。

学校ではみんな紙のノートをほとんどの人が持ってない。昭和生まれの私はジェネレーションギャップを感じるがそれも楽しんで勉強してます。

2022年5月15日 (日)

再びのTokio

Feb4b8432639470ca6e0512a1193cb5d5ca07e32ae674b68a1445e4b1655caebDe8ec207a95448828e5cf4c9ae4cabf8

今週2回目の東京は月1クラス。
ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。継続は力なり、と言いますが生徒さんたちを見ていて本当にそう感じます。
こんな状況の中で続けてくださって本当にありがとうございます!

そして夜はガルロチにホセ・パストーラのガルバン親子を観に行ってきました。なんと、真横かぶりつきのテーブルでフラメンコ浴びまくりました。元気になる。ホセとパストーラの姿を見ているだけで嬉しくなる。今日はご相席で、と言われて行ったらなんとギタリストの小倉さんで再会を喜び、遠く向かい側にはなんと師匠岡本先生のお姿が。なかなかスタジオにも行けなくて先生に会いたいなぁと思っていたので、感激でした。

先月からずっとお世話になってる浅見純ちゃんともふたりでゆっくり話ができて心が整いました。
ガルロチの皆さん、本当に大変な招聘だったと思います。素晴らしい時間をありがとうございました。
ホセの佇まい、なんか男だったなぁ。そしてセビージャの香りがしたなぁ。
懐かしく思い出し、またフラメンコをイチから学びなおしたい、そんな気持ちになりました。

2022年5月11日 (水)

弾丸東京

4時起きで朦朧としながらスカイライナーです。

昨夜のガルロチライブ、平日の夜にも関わらず沢山のお客様にお越しいただき本当にありがとうございました!
2019年11月の発表会以来のガルロチ。やはり特別な夜になりました。

なんと言っても2年半ぶりに来日が叶った特別なアーティスト達との共演に久しぶりにブルブルと緊張。でも本当に久しぶりに本物のシャワーを浴びてガツンとノックアウトされ、恐怖と楽しさと不甲斐なさとで大波に呑み込まれたサーファーのような気持ちで終えました。やはりスペイン人半端ない。リハからその圧倒的な音の圧に興奮。心が震えました。まったく応えられなかった感満載ですが、自分の中でコロナお休みが終わったゾ!とガツンと起こしてもらった。

地方在住の私を全面的にフォローしてくれて、楽屋から本当に良い空気でご一緒してくれた純ちゃん、リサちゃん、陽子ちゃん。それぞれの人柄とアルテが素晴らしく、感動して刺激を沢山頂きました。プレセンタシオン緊張したけどみんなとできて楽しかった!ありがとうありがとう。

 そしてお越しくださった皆様、本当に感謝です。先月のアルハムブラから再びの方々も、懐かしい顔にも沢山お会いできて嬉しかった。まだまだあきらめず、少しずつ前進する元気を頂きました。また会えますよう!

747cdf5b73e44cc59331fe5d3292bde9410fb401daf9459e8fc9e188c035078aDdd61869e7504c149aad15211662d4336a2b33e04bc54ba682bb881df8538871

2022年5月 6日 (金)

ガルロチ復活ライブ

62f574d5ff484f63846e89699a372a22

ゴールデンウィークから新宿ガルロチでは3年ぶりに本格的にスペイン人のショーが復活します。コロナの影響で一時は閉店、オーナーの交代など数知れぬ紆余曲折を経て、完全復活の狼煙をあげます。

第一弾として来日したパストーラ、ホセ・ガルパン親子グループのミュージシャンとの共演という機会を頂きました。本当に久しぶりにバリンバリンの来日アーティストとのフラメンコ。

今から怖くて楽しみで。

平日の夜ですが、新生ガルロチにぜひお運び頂けましたらありがたく!嬉しく思います。身体を抜けるような彼らの音を楽しみます。

ご予約はライブポケットか太田までお知らせくださいませ。

2022年5月 3日 (火)

5月以降の東京レッスンスケジュール

5月東京レッスン 高田馬場アクセスタジオ

 5月14日(土)15時ー16時10分 テクニカ
        16時15分ー17時25分 クラシコ

6月 高田馬場アクセスタジオ 3階Cスタジオ http://accestudio.com/

 6月17日(金)19時5分ー20時30分 テクニカ
 6月18日(土)11時30分ー12時55分 テクニカ
        13時ー14時25分 クラシコ

7月以降年内スケジュール

 7月8(金)9(土)高田馬場アクセスタジオ

 8月25(金)26(土)、9月9(金)10(土)10月14(金)15(土)、11月19(土)の予定です。

参加費 5000円

どこかでお会いできれば嬉しいです。

   

 

2022年5月 2日 (月)

4月が終わりました

Bedeb524c5b54a57b8bfc3717297226fC65a321469b54244b85bee744a144589026fa002157c474c80705fd1f5de2659

4月の東京レッスン&ライブが無事終了いたしました!

レッスンご参加頂いた皆様、昨夜のライブにお出かけくださいました皆様、本当にありがとうございました。
朝着いてから、怒涛の1日でしたが、オンラインだけで振付全てマスターしたラ・ビダ・ブレベクラスの皆さん、そしてテクニカレッスン。人数は多いとは言えないけれど、自分にとっては皆さんに月1直接会えることが自分がフラメンコに関わる中での大切な時間になっています。
長く教えをしていく中で、見失わないように、日々感謝して良いクラスが育っていくように。みんなを見ながらそんなことを感じました。

そして夜のライブは旧知の仲間とともに。客席には懐かしい方が沢山。懐かしい人達との再会が本当に嬉しい夜でした。一番後ろの席までお客さんが入ったアルハムブラ。ハレオがなくても伝わってくるものがありました。自分はかたさが取れず、ムムムの出来でしたがこれも実力。また精進するのみです。共演の皆様、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。


東京では5/10(火)に今度は復活したガルロチにて3年ぶりに来日するスペイン人アーティストとの共演の機会を頂きました。これでしばらく関東でのライブはお休みとなりますので、ぜひお出かけいただければ嬉しいです。

と久しぶりにレッスン以外でのブログ更新。見てるんですよ~、と昨夜お声がけいただいて短い日記でも良いからちょこちょこ更新しよう、と。
この春は大分の桜を色んな場所で満喫もしました。バイセアドラーのシーズンも終わりました。大学の新学期が始まり、今年は自分の子どものような歳の皆さんと一緒に対面授業がスタート。女子大生のお友達ができました。書きたいなと思ってそのままになっていることも、少しずつ書こうと思います。

83cb2559bb794d948baf401cd8798eaa

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ