高千穂 上野小中学校ワークショップ
11/28木曜、宮崎県高千穂市立上野小中学校にて本年度最後の学校ワークショップは、小中合わせて100余名の子供達に参加頂き無事終了しました。
まだまだ幼い小学1年生も、思春期真っ只中の中学生も、フラメンコエプロンつけて、みんなで手拍子して歌い、踊り、ギターを弾きました。カスタネットや靴の体験も人数的にそれぞれ思いゆくまで出来たし、先生方もギター弾いたりと大盛り上がり。
終わりの会の後、退場する時に子供達がおっきな声でオレー!と見送ってくれて1年間の学校ワークショップ、色んな事全て報われたような気持ちでした。
今年は小学生はギターをふたりで1本弾いたり、課題曲を考えて考えて考えて日本語で作詞したり、ギター2チームに分けて新メンバーを迎えたり、と学校ワークショップ活動も色々変化した1年でした。来年もまた沢山の子供達とまっすぐ向き合えるよう、準備して色々温めていこうと思います。
帰りに子供達が車に向かってまたまたオレー!とウェーブ付きで見送ってくれました。人生がくれる本当に美しいもの。自分の支えとしてこれからも正直に、愚直に歩きます。
学校ワークショップに携わって頂いている皆様、ポジョフリートスの仲間たち、先生方、地域の皆様、参加してくださった子供達、本当にありがとうございました!
--
« おもひでと遺伝 | トップページ | 高千穂 上野小中学校ワークショップ »
コメント