« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月28日 (土)

風邪からの脱出

風邪からの脱出
風邪からの脱出
今週はなんだかグズグズ、熱でボンヤリの日々だったけど昨日あたりから復活してきた。やらなくちゃいけないことは相変わらず色んな方面に色々とあり過ぎる。
でも楽しんでるよー。今日は調子に乗ってDIY。スノコで食器棚を作ったよ。チョー素人仕事だけど一見良さげに見える。気がする。やっと台所スッキリ。家にあるスノコ使ったから材料費は1000円以下。ふっふっふっ。

さて来年のスケジュールするぞ!

--
ibisMailで送信!

2017年10月19日 (木)

最近観た

最近観た
映画。良かったなぁ。可愛かったなぁ。再生の映画。
シネマ5のラインナップは最高。
来月はアネックスでサラバラスのドキュメンタリー、パッションフラメンコが上映になります。めちゃ楽しみ‼️


--
ibisMailで送信!

2017年10月16日 (月)

フェルナンドデラモレーナ

やっぱり行って良かったです。
言葉ではなかなか言い尽くせないな。
ブレリアでアリが少しだけ踊った。
幸せ、という形のないものが3人の姿をして奏でていました。

来年はヘレスに行くと思う。
長い時間を経て、彼の地に少しずつ引っ張られているのを感じています。

もう大分です。
やりたい事、やらなくちゃの事、色んな絵を描き始めています。

フェルナンド、ドミンゴ、アリ。そして招聘してくれた香さん、カサグロリアの皆さん。そして、本物のフラメンコに心からありがとうございました。


--
ibisMailで送信!

2017年10月15日 (日)

久しぶりのナニワ

久しぶりのナニワ
久しぶりの大阪。
初めてのカサグロリアにやってきました。
東京、福岡とスケジュール合わずの、でも絶対会いたくて聴きたくてのフェルナンドデラモレーナ御一行。
福岡のロスピンチョス同様、ここにはアフィシオンがあるなぁと感じる。本物のフラメンコへの愛と敬意。

こういうものを大分でも育てていければいいなぁと思う。今、前半終わってフェルナンドは最高。でも多分まだまだ序の口。

アリのパルマ、ドミンゴのギター全てが最高過ぎて、しびれてるー


--
ibisMailで送信!

2017年10月13日 (金)

小鹿田

小鹿田
小鹿田
小鹿田
今日は両親と小鹿田(おんた)へ。
8月の豪雨被害の爪痕残る道を往く。
窯元が10軒だけしかない小さな町の器が好き。


--
ibisMailで送信!

2017年10月 7日 (土)

スペイン人

スペイン人
本日、朝からコインランドリーちう。
昨日は朝2レッスンの後、今新宿ガルロチに来ているマリアモレノとペロンのクルシージョ受けて来ました。

どちらも素晴らしかったけど、私はもう何と言ってもペロンにやられた。ゴリゴリのヒターノ、でもお姉さん。という個性爆発の人ですが、衝撃的なエネルギー、ゴルペひとつで、あぁフラメンコは日本人のものじゃない、彼らのものだ、とどうしようもなく感じるパワー。

久しぶりに本物のシャワーを浴びて、汗だくだくになり、クラスが終わったらもう体のパワーが全部出て行ったみたくなった。でもめちゃめちゃ幸せでした。こうやって本物に触れ、打ちのめされないと、どんどんおごって変な風になってしまう。

人種が違います。ホントに。それが感じられて嬉しかった。疲労困憊でしたが笑。その後、個人レッスンして夜クラスでもう限界!とふくちゃんがご飯作ってくれたよ。神だー。おかげで元気なった。みなさん、ガルロチでスペイン人パワーを感じてくださいね!私も行きます!


--
ibisMailで送信!

別府フラメンコスタートします

別府フラメンコスタートします
別府フラメンコスタートします
いよいよ本日、鏡の設置工事まで完了となります、大分県別府市のスタジオにて来週よりフラメンコの踊りクラスもスタートします!

まずは月3回火曜日のフラメンコクラスがスタート。

開講日 10/10、10/17、10/24

朝 11:00〜12:30 はじめてフラメンコ
昼 13:30〜15:00 経験者フラメンコ
夕方 17:00〜18:00 子供フラメンコ
夜 19:00〜20:30 はじめて&経験者フラメンコ

お月謝 月3回 8000円
単発受講 3000円
初回は体験レッスン 1000円です。

経験者の方の個人レッスンも受け付けております。

場所 別府市小倉2組 カサ・デル・フラメンコ 2階

駐車場あります。
詳細はお申し込みの際にお知らせいたします。

お問い合わせ・お申し込み
太田マキフラメンコ エル・アサール
makiotaclass@gmail.com
090-7174-6426(太田)

とっても珍しい天然温泉付きのスタジオにて、皆様のご参加をお待ちしております♫

--
ibisMailで送信!

2017年10月 5日 (木)

スタジオもうすぐ

スタジオもうすぐ
スタジオもうすぐ
スタジオもうすぐ
束の間おおいた。
月曜は念願のダリ展見に大分市美術館へ。
アートの難しいの苦手だけど、ダリのは変すぎていつも笑う。今回もわろた。最高に素敵で変なおじさんだ。わたしはこんな変で芸術的な夢は見ない。

そして火曜は鏡設置の土台工事。で、ついでにスタジオ入り口の階段までやってくださいました。ギター棚も元々ある棚を活用してつぎはぎ。新しいものを買わずに素晴らしく仕上げてくださいましたが今回も美しー。

本日水曜はいよいよ特大鏡が3枚入りました。自分で張った床が柔らかかったりで鏡の微調整がまだあるので本日完成とは至りませんでしたが、一気にスタジオらしくなって来ました。

来週からは個人レッスンから少しずつ教授活動もスタート。それにしても鏡で印象変わる。広々と見えてきました。広くないけど笑。


--
ibisMailで送信!

2017年10月 4日 (水)

ビバ別府

ビバ別府
ギターの野崎先生を待つ間に足湯


--
ibisMailで送信!

2017年10月 1日 (日)

江戸の日々

江戸の日々
江戸の日々
江戸の日々
江戸の日々
江戸の日々
江戸の日々は本当に濃い。空港からクラスに直行。家で着替をとって夜クラス。
藤本ゆかりんとエレナに遭遇して、別府以来のゆかりんとご飯。九州と東京のフラメンコ談義に花が咲き。

翌朝からは個人レッスンやらクラスやら。ゆったりクラス、別名リハビリクラスもスタートしました。楽しかったなぁ。皆さんが楽しくて気持ち良ければそれが最高だな、と思います。振付に追われたくない方、お待ちしております。

で、スタジオ出たらだ、だ、大好きなみえちんといずみんぐがいた。嬉しかったー。もっと色々話したかったなー。で、夜はクラス後に、ふくちゃんのノベンバーライブ打ち上げに乱入。と、みんな最近九州で会った大好きな人達。はい、また飲みました。

で、昨日はつくばクラスの前にJAXAに連れてってもらいましたよ。たけちゃん先生ありがとうございました。日本の叡智の結集。壮大でした。何故宇宙開発するのか。そんな事がとても印象的でした。つくば、東京と来て、本日はレッスンあと浅草橋バリーカにて、11月の生徒さんライブの決起会。
お久しぶりのみおさんも来てくれました。はるちゃん、みおさん、ありがとうございました。そして、お世話になります。

顔を突き合わせてあーだこーだと言う時間は確実に減った東京クラス。毎回ギターと合わせながらみんながどこまで進化を見せてくれるのか、ドキドキしながら楽しみにもしています。これまでの生徒ライブとは違う、放任の状況で、ベテランさん達とフレッシュさん達がどんなバイレを見せてくれるのか楽しみ。

そして、初のランチショー。なにもかもが美味しいバリーカのご飯を楽しんで頂けますよう。フラメンコだからご飯は期待しない、なんて思わないでくださいな。絶品の数々。イチョウガニのパエリヤ、ザ伝統のバレンシアパエリヤなどなどなど…

で打ち合わせと称して食べ飲みまくった私達笑。がんばろう!!

明日より2日だけ大分に戻り、ギタークラスの後、また東京です。自分がどこにいるかわからなくなる時もあるけど、どこにいても人に恵まれ、好きなフラメンコに触れていられて幸せです。神様ありがとう!
--
ibisMailで送信!

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ