


昨日のアルハムブラにお越し頂きました皆様、ほんとにありがとうございました。
毎日のように一緒に踊ってたフラガンシアからもう5年も経つのかー。このところは年1ペースのシロコ座長、今年は何をやろうとしているのか、どんな風にお互いのフラメンコが変化してるのか毎回楽しみ。
今年も徳永くん達のホント素敵でムイフラメンコなギターとフッキー、座長の作り出す分厚いコンパスの中で気持ち良く踊らせてもらいました。呼吸できた。みえちん、森川くんとも久しぶりで楽しかったなぁ。
そして何と言ってもクーロ!フラメンコを始めた頃からずっとお世話になって来たクーちゃんとココでご一緒出来た事。子供(孫?)みたいな男子ズのコンパスの中で水を得た魚みたいにイキイキと自由に歌う。20年以上経った今も衰えの見えないエネルギー。こういう人を歌わせる事の出来ない日本のフラメンコって。力強いクーロの姿を見せてくれた座長に感謝。
目まぐるしすぎる日々に窒息してましたが久しぶりにフラメンコを楽しめた。クーロや座長に自分が始まった場所、思い出させてもらって、ソロに向けてまた頑張ろうとエネルギーもらいました!
シロコのグループ、今年は9/7に若きカンテの巨匠ラファエルデウトレーラを招聘し公演します。TOKYO VIVAという何やらまた新しい謎のプロジェクトも始まるようです。ご興味ある方はinstagramでSirocoを探してみてくださいねー。
さて、また頑張ろうっと。
--
ibisMailで送信!