プレイバック
パブロリサイタル、アマネセール、まだまだ先と思ったらもう来週!!!そしてついにやって来ました、ビジャール親子とペルー。
昨日は彼らが入ってのリハーサル。少し遅れてスタジオ入ったら、いた!黒い人達。1年ぶりの再会です。ファンの変わらない笑顔、相変わらず素敵なペルー、そして少年から少し大人っぽくなったファンホセ。嬉しい(^_^)
スタジオの空気が全然違う。濃い!そしてまた会えた。そうそうこのパルマの厚み!久しぶりに味わう生粋のヒターノスの圧に最初は緊張でしたが、やっぱりこの中にいれる時間、大好き。
しっかり立ってないと吹き飛ばされそうな圧。ファンの声とパルマ、裸足なのに体に響きわたるファンホセの足とパルマ、体が出す音。すごく太くて軽やかでしなやかな大木のようなコンパス。自分は引き寄せられてチョンと乗っかってる虫みたい(笑)。
あー、やっぱり違うんだ。何をどうやっても違うんだと感じる。でも幸せ。一緒にリハーサルできるこの時間は本当に貴重で久しぶりの感覚を満喫しました。フラメンコをやっている以上ここに踏み込んでいかなくてはいけないんだ、と感じる。こわいけど素晴らしい世界。でもやっぱりこわいけど。
1年前はひとりで彼らの前に立っていた。1時間のリハーサルが終わったら喋れないくらいパワーが抜けてたあの日々がプレイバックしてきた。そりゃそうだなぁ、って今は思える。この圧に押されて突き動かされて踊らなかったら何も踊れる訳がないよなぁ。
そんな圧の中にパブロが踊りながら自分と向き合っている姿が見える。必ずいい舞台になると思いました。
私は去年よりもしっかり立てている自分になれたかなぁ。あと1週間、彼らがくれる濃い空気を思い切り吸うぞー。
終わってホッと一息。うん十年ぶり?になぜかトランプしながらご飯。さすが神経衰弱は無理だった。私はジジヌキに才能を開花。篠田さんは七並べ。神経衰弱では子どもの独壇場。ちーん。
大富豪とか大貧民とか豚のシッポ。誰もやり方思い出せなかったのでひたすら上記3つを繰り返す。でも懐かしくて楽しかったなぁ。
« 9月8日、大分公演!帰ります! | トップページ | 8月9月のオープンクラス☆バタ入門 »
「フラメンコいろいろ♪」カテゴリの記事
- ご無沙汰しているあいだ(2022.06.24)
- 土々呂小学校ワークショップ(2018.06.28)
- リハーサル(2018.04.21)
- ヘレスとわたし(2017.12.11)
- 通しリハーサル第一弾終了!(2017.06.26)
コメント