« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月30日 (火)

エンサジョはじまる

早いもので11月も残すところあと1日。今年もあと1カ月あまり。。。1年はホントあっという間です。
本日はエルフラのエンサジョ(お稽古)で新大久保へ。15日のシンコエストレージャス公演の群舞のお稽古でした。しっかりと照明も入って普段のタブラオライブではできない事ができるのが、エル・フラメンコならではの醍醐味。シンコではソロはモチロン、5人での群舞もずっと大切に作ってきました

この企画も年末の恒例となり、回を重ねるごとにエンサジョの効率がグングン上がっているように感じます。リラックスして楽しみながら作る作業の中で、最初はバラついていた動きが少しずつシンクロするように変化していくのがまた楽しく。相変わらずまだペースがつかめずボケ気味の私でしたが、今日のエンサジョでだいぶ群舞の勘を取り戻してきたような、来ないような。

内容は当日のお楽しみですが今回も良い感じに仕上がって来てるんではないでしょうかぁ。今回は華やかになるはずですぅ。やはりソロの方がまだ心配が多いかなぁ。今週はバシっとやるぞ~
ライブは当日の緊張や真剣勝負、充実感はもちろんですが、こうやって大切な仲間とひとつのモノを作っていく段階、途中経過がとても大切。これもライブの1部なんだなぁ~。

みんな色々と環境が変わったり、色々な事を抱えている中で一緒に練習する時間を楽しく大切にしたいなぁと思います。今年もがんばりませう



2010年11月29日 (月)

「ハーブ&ドロシー」

という映画を観に渋谷に行って来ました。映画館は久しぶりでしたが、行列の出来る大入り満員。

で、映画ホントに面白かった
お給料で買える事、マンションに入るサイズである事というルールにのっとりアート作品をコツコツ買い集め、結果世界的な現代アートコレクターになっちゃったニューヨークの郵便局員ハービーとその妻図書館司書のドロシーのドキュメンタリー。リンクしてるシアターイメージフォーラムにて上映中です。

http://www.herbanddorothy.com/jp/

本当に驚くべき夫婦なんだけど、夫ハーブのマイペースぶりとさらりと支える絶妙な夫婦のやり取りが面白くクスクス笑いっぱなし。猫も可愛く夫婦も可愛い

ほっこりする語り口のドキュメンタリーでもありながら、この夫婦のアートに対する情熱はある意味常軌を逸しており強烈に心に訴えてくるモノがありました。アート作品を凝視してなめるように観賞するハーブの姿は飢えた動物のようで、すごい肉食系である意味非常にワガママ。でも情熱を傾けるってこういう事なんだなぁ、とその姿に素直に感動して、笑いつつ泣きつつ楽しみきりました。で、観終わった後、心がすっかり栄養補給されてました

大人気のようで土曜だったので非常に混んでおり、小さな映画館の前に行列が出来てましたが、ご興味ある方はぜひ。思い返して笑顔になれるようなすっごく良い映画です。

ホントにヒトって面白くておかしくて可愛くて変だなぁ、と思います。
アート作品のお引っ越しのところがすごいおかしかったなぁ。。。フフフ

2010年11月27日 (土)

エルフラ&アルハンブラ受付中☆

以前にもお知らせしましたが、12月15日(水)に新宿エル・フラメンコでのクリスマス特別公演に出演します

チケットの方まだ多少残っておりますが(ホントに多少です。)、お席の方はお申し込み順ですので、なるべくお早めのお申し込みをおススメいたします

12月15日(水)19:30スタート(18:00オープン)
ディナーチケット \6000
(前菜盛り合わせ・スープ・海の幸パエリア・ワンドリンク)

踊り:浅見純子☆北原由香☆藤井かおる☆吉成候子☆太田マキ
カンテ:ラウル・レヴィス・アマドール
ギター:フェルミン・ケロル マヌエル・カスティージャ

そしてクリスマスイブには西日暮里アルハンブラに出演します。こちらも予約受付中。
ショーは19時と21時の2回です。
全員お久しぶりのメンバー

踊り:小池朱美、塩川朋子、太田マキ
カンテ:井上泉
ギター:鈴木淳弘

で、ライブに向けて今回改造中のアレグリアスの足の展開にちょっと悩み中のこのところ。
こんなのどおかな、これは速すぎてだめかなぁ。。。等々格闘中なんだけど12拍子の曲は悩むのも楽しくついつい脱線してしまう事しばしば。ひとつのレマーテを決めるのにどんだけ時間かけているんだか。。

そろそろしっかり決めて本番モードに入らないとです

ビシッと頑張りますので皆さん是非お運び下さいませ

2010年11月25日 (木)

言葉のリレー

私がよく覗いているお気に入りのブログの中で、とっても沁みる言葉を見つけました。ので本日は拝借してご紹介。

「違いを楽しむ、同じを喜ぶ。」

人と同じ何か共通項を見つけて、親近感を抱いたり、共感し合う
「同じを喜ぶ
はさておき、この

「違いを楽しむ

ってわかってはいてもなかなか難しい時があるなぁ~。自分の感覚からしたら理解不能な事や、受け入れ難いような意見の食い違い。趣味の違いに環境の違い。世の中は違いに満ちているのに、自分と同じ人なんていないのに、どうしても受け入れられない、とか許せなかったりする「違い」もありますよね~。

私はのんびりして大概の事は「ま、いっか。」でスルーする事が多いのですが、一方結構頑固で、一度「うぅ、違うぅ~。」と思うとそこからなかなか抜け出せない事が。ストレスが溜りつつも、言葉にして人と対立するのが嫌で、その人なり、事象とある程度の距離をとってしまう情けなさ

「何でもっとおおらかに水に流せないのかなぁ。」って自分で残念に思う事も多く。

ホント「違いを楽しむ」事ができるヒトになりたいなぁ、普通の事、当たり前なんだけど良い言葉だなぁ。。。と我が身を省みた本日。

10年モノ

気付いたら10年パスポートの期限が2月で切れていた。
前回は会社の韓国出張の時に申請した10年パスポート。ひゃぁ、10年ってあっという間に思えてちょっと怖かった。。。

で、実家で抄本を取ってもらい申請に。
初めてサンシャインシティのパスポ-トセンターに行って来ました。
免許とか、パスポートとかって毎回やり方忘れてしまう。必要書類と思っていた住民票が必要ないとわかり、区役所からサンシャインに逆戻り。

写真何でもいいよね、っとサンシャインの下のスピード写真でとったら顔がどす黒くすごい怖い写真が出て来た。いやぁ、それにしてもこわい。。。何か東北の方のお祭りで子供を追いかけていそうな怖い顔。

うぅ~ん。撮り直すべきか悩んだけれど、写真代もったいないし、確か免許の時も2枚撮ったかも、なんて都合よく記憶を作り変えて申請受付へ。案の定

「写真はこのまま転写されますよ~。」と明るく言われた。「あ、やっぱりやめます。」、と言いたかったけど小心者ゆえに勇気がなく。。。パスポートの出来上がりが怖いよ~。毎回空港で止められちゃったりして。10年間、鬼○○のような顔だと思うと、やっぱり西口のキレイに写りまっせスピード写真まで行けば良かったと後悔しきり。。。がっくり

申請から1週間かかるっていうのもすっかり忘れて、今日もらえる気になってたけどそれはないよね。

そんな訳で写真はかなりヤバいけれどそれでも新しいパスポートは楽しみぃ~

これを持ってこれから10年どんな国に行けるのかなぁ。スペイン行きたいぃ~

2010年11月23日 (火)

夢の話

大学の同窓会には出席した事のない私。そもそも同窓会などやってないのかもしれないしわからない。卒業後に引越しをし過ぎて個人的に仲の良い一部の人達以外とは連絡がとれなくなってしまい。。。

そんな中交流の続いている同級生のひとりに映画関係の仕事をしている友達がいる。で、先日この友達からブラジル映画の中に出てくる唄がフラメンコみたいで、結構重要な感じなので、何と歌っているか聞いてみてほしいと言われました。

最初は電話越しに聞いてみたけれど、音が悪過ぎて何だかわからないのでDVDを送ってもらい見る事に。まだ字幕のついてない映画を見るなんて初めてでちょっとわくわく。しかし、全部見る時間もなく、とりあえず問題の唄のシーンだけ見る事に。

確かにちょっとファンダンゴのようなメロディーラインでブレリアのようなリズムでメキシコ人のお兄さんが歌ってる。何となく聞きとれたものの最後の1行が何だかよくわからず。。。ネイティブからしてみたら何のことはないのだけど、どうやって聞いても歌詞カードにあるようには歌ってないし~、全然そういう風には聞こえないよぉというのはフラメンコの唄に関してはよぉくある。

普通なら何となくこんな感じ、で放って忘れてしまうのだけど頼まれた事でもあるので、お友達のスペイン人に聞いてもらう事に。

で、スッキリ原文が判明。結果やっぱり、知らない単語がある訳でもなく、難しい文でもなく「それだけの事なのかぁ。でもわかんなかったなぁ。。。」という歌詞でした。ホント歌詞の聞き取りって難しいものです。でも、彼とその彼女のおかげですっかりクリアになって無事簡単な訳をつけて送る事ができた。忙しい中時間を割いてくれたふたり、本当にありがとう。よかったよかった。お礼に美味しいものでも食べにいきませう

という訳で全部自分の力では解読できなかったけど、何度もDVDを見直しながら聞きとりするのはすごい楽しかった。今は口にするのもお恥ずかしいけれど、高校生の頃映画に夢中になっていた私は、一時期本気で「第2の戸田奈津子さんになるんだ」と夢見て英語の勉強にいそしんでいた。そして大学でわかりやす~く挫折

すっかりフラメンコの方に興味が移り今に至っている訳ですが、こんなふいに、ほんのチョッピリだけど字幕翻訳者気分が味わえてご満悦。まぁ実際の訳には文字数やら色んな制限があってとても大変なお仕事なんで、超なんちゃって翻訳なんだけど。。。でもすっかり忘れてた夢が叶ったみたいで何だか嬉しかったなぁ

2010年11月22日 (月)

12月のブレリアオープンクラス

北柏の基礎&ブレリア入門クラス、次回は

12月6日(月) 15:15~16:45 と

12月20日(月) 15:15~16:45 @北柏 マイ・フレンドです。

参加費 ¥3,000 参加者が4名以下の場合は、申し訳ありませんがプラスでスタジオ代 ¥500 追加させて頂いてます。

定員先着8名ですのでお早めにお申し込み下さいませ。

目白のブレリアオープンクラスは

12月19日(日) 12:00~13:00

参加費 ¥3,000(スタジオ代込)

こちらはまだ余裕がありますので宜しくお願い致します

さて、最近クラスで使っているCDについてよく聞かれるのですが、ウォームアップではバイラオーラ、メルセデス・ルイスのDibujo en el aire というライブCD。今日はミゲル・ポベダのデビューアルバム Suena Flamenca をかけていました。

メルセデスの方は、もしかしたら自主製作っぽいので市販されてないかもですが。。。ミゲル・ポベダさんは他のCDも比較的聞きやすいのが多いのでご興味ある方はぜひ

2010年11月21日 (日)

ライブ続き

色々と事情もあり、2日連続同じ場所でフラメンコ・ライブを観る事に。
2日とも共演させて頂いた事のある私の大好きな踊り手さんのライブだったので、とっても楽しめました

今は東京にはフラメンコのライブスペースが本当にたくさんあって、おそらく今日も色んな所でみんな汗を流して踊り、歌い演奏している訳で。お友達の踊り手さん達のライブもチョコチョコと観に行きますが、その度にワクワク楽しみながら「はぁ~、みんなすごいなぁ。」と圧倒される事が多く。

2日間で一気に6人の踊り手さんの踊りを見た訳ですが、それぞれが個をしっかり持っていて、自分の表現で強く訴えかけてきて、アルティスタだなぁ。。。とホントうん、圧倒されて来ました。しかも今日はバイオリンの平松加奈さんもいらっしゃって。

前回初めて見た時にあんまり素敵なんでその場でCDを購入したワタクシ。演奏以外の所では本当に可憐なお嬢様といった風情の加奈さんですが、一旦本番スイッチが入ると。。。アーティストの目です。この場に何か起こしてやろうという気みたいなのがバンバンビュンビュン感じられて、今日のような踊り手さん達だと踊り手さんからもバンバンそういう気が飛んでいて。。。

う~ん、ただの演者とアルティスタの違いって、何かケミストリーを起こせるかどうかなのかもなぁ。。。アルティスタ=アルケミスタなのかもね~、などとぼんやり考えながら帰って来ました。と、乗換えの駅を気付かず通過。わ~

2010年11月20日 (土)

あざみ野クラスもまだまだ募集中♪

本日は朝のあざみ野クラスの後、踊りの先輩であり、今もお仕事でとってもお世話になっている方とランチしました。踊りの方はもうされていないのですが、フラメンコ関係のお仕事をされている方なので、メールではたまにいご連絡をさせて頂いているのですが、お会いするのは随分久しぶり

変わりなくハツラツとキラキラと輝いていて、そして会わなかった間の事、今のお仕事のことなど色んなお話をしてとっても貴重な時間になりました。彼女が自分ひとりで立ち上げたお仕事ももう10年経ったとのこと。あらためて続けていく事って大事だなあ、とお話しながら思いました。

10月にレギュラーのクラスとあざみ野のクラスが同時に始まりましたが、まだまだこれから。たくさんの方にフラメンコを知って頂いて、つながりが広がっていくようにもっと頑張らないとなぁ~、とも思いました

10月にスタートしたあざみ野クラスでは、基本テクニカ(基本技術)をじっくりとやっております。
来月からはそれと並行して、課題曲「タンゴ」の振付に本格的に入って行こうと予定しております。タンゴは4拍子系の曲で、リズムが複雑なフラメンコの曲の中では、比較的日本人が親しみやすい曲種です。初めての方、フラメンコやっていたけれどブランクがあるという方も構える事なく気軽に参加して頂ける内容ですので、是非一度体験レッスンにいらして見て下さいませ

あざみ野フラメンコクラス 毎週土曜日 11:00-12:00
    お月謝 \9,000 (税込)
    1レッスン \2,500.-(税込)

そしてスタジオからのお知らせ。
12月3日、4日にはあざみ野クラスのスタジオ、さかいミュージック&ダンスを拠点に活動する 音楽劇団 紫人会 の第4回公演が 横浜アリーナ サンフォニックスホールにて開催されます。ご興味ある方は是非SMDホームページをご覧下さいませ。

http://s-m-d.jp/index.html (こちらから紫人会のページへ入れます。)

フラメンコクラスのお申し込みもTOPページから入れます
皆様のご参加お待ちしております。

2010年11月19日 (金)

迂闊で不覚

昨日の夜、鼻炎薬のおかげでクシャミは止まったものの、汗まで止まったおかげで熱でフラフラン。お出かけを取りやめ家でご飯を作り始めました。で、包丁で指を切ってしまいました。

まぁそれぐらいはたまにあるわよドンマイ(笑)、と心優しい方はお思いでしょうが、この切り方がヒドイ。ヒド過ぎる。

昨日は行けなかった台湾料理をイメージしてマーボーナスにしてみたんですが、右手に京セラ包丁を持ってネギをサクサクと刻み終わった後ですよ。

左手で作業の邪魔になっていたホウレンソウを持ち右側のシンクに入れようとした時、
左手自ら右手に持ったままの包丁に当たりにいってしまった。その瞬間までしっかり自分の目で追っていながら

「あらら、触っちゃった。」

包丁の刃に指が触って初めて「良く切れる包丁の刃に触ってはいけません」、という世の中の基本的事実を現実として認識。うそ~、自分から切られにいったし、今。ありえん~。

苦しい言い訳をするとウチの包丁はセラミックなので白い。なので、見た目の刃物感、危険感がとっても薄いんですよぉ。でサクっと触っちゃったのね。でも自分で見ながら自分の足を踏むような自傷行為。自分ながらやっぱりヒドイ。ヒド過ぎる。

傷の方は大した事ないんですが(ご心配なきよう)、一気に疲労感増大

こんな事がしょっちゅう起こるので自分と付き合うのはなかなか大変です。

これ履こうとわざわざ準備した練習用靴下を忘れ、まずはスタジオで「キーッ、またやった。」と自分にご立腹。帰宅後ベッドの上に丁寧に置かれた靴下を見て疲れが倍増、なんていうのは日常茶飯事。
自転車に乗らずに押している時にゆっくり転倒した事も。。。情けなかった

最近は軽い忘れ物ぐらいだと、「フッフッフ、しょうがないなぁ、もう。」と笑って大人の対応しますし、周りに目撃者がいれば鋭くツッこんで頂いたり、笑い物にして頂いたりできるんでまだよろしいんですが。。。

映画版 SATC でのサマンサ姉さん。
「50年も自分と付き合って来た。あなたも好きだけど自分をもっと愛しているのよ。ごめんんさいね。」とイケメンスミスくんとサヨナラしてましたが、わたしは自分に

「信じ難いな。ホントいい加減にしてぇ~な。もう付き合いきれへんわ~。」と言いたくなる事があります。いや、ひとりの時には口に出してスッキリさせます。

重症だ。。。

と思ったらフラメンコラジオでエンリケお父さんが早口で歌ってる。あぁ、何かまた怒られてるみたいだぁ

2010年11月18日 (木)

大分の皆様

本日はお知らせです。

2008年より3年にわたり、高校の同期でもある北原由香とふたりで新年帰省ライブ「VOLVER~帰郷」シリーズを行って来ましたが、来年2011年は、1回お休みを頂く事になりました。

たくさんの皆さんに

「お正月楽しみにしているよ~」

と言って頂き、多くの出会い、再会の場となった帰省ライブ。来年の初めに皆さんに会えないのは、私達としましてもとてもとてもサビシイ気持ちです。でも、大切なライブだからこそ納得のいく、さらに良い内容にするために、少し長めの充電をさせて頂く事にしました。

またふたりでたくさん力を蓄えて、素敵なミュージシャン、ゲストとともに帰省しますのでどうかその時をお楽しみに待っていて頂けると嬉しいです。また次回の開催が決まりましたらブログでもご報告していきます

由香ちゃんとは12/15(水)のエル・フラメンコライブで再び共演します。同じ舞台を踏みながらさらに息がピッタリ合ったRosquillasをお見せできるように頑張っておりますので、大分の皆様、今後ともよろしくお願いいたします

すいようび

ではもうすでにないですが。。。水曜日は目白クラスの日。無事3週目を終えました。パチパチ。

今日は午前中宅急便を受け取ったり、クラス前に追加のベニヤ板の搬入があったりで、珍しく午前中を家で過ごす。いつもより1時間遅めに起きて(何てラクなんだ)多少天気が悪いのには目をつぶり掃除、洗濯。気になっていたメールのお返事やらDMの増刷やら事務仕事を片付けるともうお昼休みはウキウキウォッチング。。。あぁ、やはり家で仕事をするまとまった時間も絶対必要だなぁと実感。

で、自分はほとんどつぶやいてないけれどちょこちょこ覗いているツイッターを見ると、何と沖仁くんが「徹子の部屋」に出演とのつぶやき情報。おぉ、すごいナイスタイミング。で、お昼を食べながらテレビ観賞会。落ち着いて徹子さんトークにも笑顔で落ち着いて対応している姿に感動。すごいなぁ。

番組内では演奏ももちろんあり。最近仁君の方はテレビで見てもあまり驚かないんだけど、石塚くんが歌い、伊集院さんが踊る姿はシューレアリスモ(非現実的)で何か不思議な感じでした。仁くんの演奏は本当に素晴らしかった。。。

フラメンコギター独特の奏法について徹子さんに実演しつつ解説する姿などを見て、多くのギター小僧が「フラメンコギターすげぇ~」とフラメンコを志す人が増えたり、タカちゃんの唄を聞いてカンテ人口が増えたり(一瞬だったけど力強い唄だったね~)、伊集院さんを見て男子の踊り手ももっと増えたりしたらどんなに素晴らしい事でしょうか。今やフラメンコを世の中に知らしめる事ができる、そんな存在のアーティストになった仁君がとっても眩しく見えました

それにしても演奏を聞いている時の徹子さん嬉しそうでしたね~。「テレビで見ている方はウルサイとお思いになるかもしれませんが、こうやって生で聞くと心が騒ぐわね~。」とサラリと問題発言し思わず仁くん苦笑い。さすがの徹子さんパワー感じましたね~。でも、こういうピュアな人にはフラメンコはめっちゃ響くんだろうなぁ。

目が輝いてたもんね。ウンウン、楽しかった。

で、雨の中愛車みかんちゃんを飛ばしクラスへ。サブッ
さて、追加した板を受け取りマジックテープを装着し、目白クラスの板問題も大かた解決をみました。踊るスペースも十分に。まさに手作りスタジオ。板1枚に愛着わきまする。嬉しいなぁ。しかし、板から細かい木屑が出てしまうのか準備段階からクシャミが止まらず。。。クラスに来てくれた皆さんには落ち着かずスミマセンでした。来週からはマスク持参ですな。

目白クラスが益々盛り上がるよう頑張ってます。入門クラスではシンプルだけどなかなかにかっこよいタンゴ。12月からは経験者クラスも少しずつ振付に入ります。
ご興味ある方は水曜夜、是非体験レッスンにいらしてみて下さいませ

追伸:全く本文と関係ございませんが、12月15日(水)のエル・フラメンコライブ、まだ多少チケットがあります。超気合いでアレグリまたまた改造中、もち改良中ですのでぜしぜし見に来て下さいませ。よろしくお願い致します~。宣伝で終わります。あしからず~。

 

2010年11月17日 (水)

12月オープンクラス@目白のお知らせ

12月のオープンクラスのお知らせです

目白駅前のスタジオflow jojonyにてブレリアのオープンクラスを開催します。
12月は1回のみ1月、2月は月2回(1/16、1/30、2/13、2/27)の全5回のクラスでブレリアのコンパス、パルマ、振付構成について毎回テーマをしぼって学んでいきます。

第1回のテーマは 

「ブレリアのコンパスとパルマ

ブレリアを踊るために不可欠なコンパスの理解を深め、パルマの様々なパトロン(型)を学ぶ1時間です。簡単なステップもやりますのでフラメンコシューズをお持ち下さい。ファルダははかなくても大丈夫です。(もちろんはいても大丈夫。) 

日時   : 12/19(日) 12:00 - 13:00

受講料 : ¥3,000/回

場所    : スタジオ flow jojony  (JR目白駅 3分)

クラスの2日前、12/17(金)時点でお申し込みが3人以上いらっしゃれば開講します。フラメンコ経験者でしたらどなたでも参加頂けるオープンクラスですのでお気軽にご参加下さいませ

お問い合わせ・お申し込みは

太田マキ バイレ・フラメンコ
メール maki-p@live.jp
電話    090-5558-4021

2010年11月15日 (月)

冬がはじまるよ

15時過ぎにはもう真っ暗な空。クラスの前にはすっかり冷たい雨模様

で、久しぶりに桃カッパを着用、レインブーツに履き替え完全防備にてクラスへ。冬の雨ふりはホント体が冷えますね~。で、クラスが終わったら雨は止んだけどさむ~。ブンブン飛ばしていたら耳がキーンと痛くなりました。

これって何か冬の合図のひとつ。そろそろ耳あて買わないといけませんね。昨年も欲しかったのだけど後ろから着けるタイプが無印良品から出ていて柄に迷っているうちに売り切れて、ガマンして帽子を深くかぶってる間に春が来た

今年は後ろから着ける耳あてを買うのだ。ちなみに今はあんまり耳あてって言わないよね。イヤーマフだそうだ

息が白くなったり、水道のお水がひやっとしたり。ちょっとずつ冬の訪れを感じますね~。さみしいのは16時過ぎるともう空が暗くなってくる事。

先日友達と話していたのですが、日照時間って人の性格やバイタリティーに結構影響があるような気がします

大分に帰ると1日がゆっくりに感じるのは明るい時間が東京より長いっていうのもあるのかも。暗くなると時間はまだ早くてもひと仕事終えたような気になったり家に帰りたくなったりするもので。
スペインでは21時くらいまで明るくて、子供もわいわい遊んでたりするのに初めはびっくりました。普通に夕食を22時頃に食べ、その後バルに飲みに行ったり遊んだり。仕事以外の時間が長いともいえる。

あの尋常じゃないスタミナやテンションの高さ、そしてエネルギーはお日様の力も一因となっているに違いないと勝手に納得。

2010年11月14日 (日)

すくすく

いやぁ、久しぶりにやってしまいました。。。久しぶりのお友達に会った興奮でちと飲みすぎまして反省。もうすぐひと月だったのにブログの連続更新も中断。反省。まぁ、楽しかったのでよしとしませう。

と、昨日はあざみ野クラスの後、めいっこチビちゃんの七五三のお祝いで夕食だけ食べに藤沢へ。お着物を着てのお宮参り&写真撮影は見れませんでしたが、髪もアップにしてもらいちょっとだけお姉さんぽい姿のチビ。

ビデオで見た限りではメイクを拒否し、やんちゃな写真撮影風景でしたが(笑)。まぁまだ訳わかんないよね。

テンションも上がり天ぷらディナーの後は走り回ってはしゃいでおりました。
すくすく大きくなって無事に七五三のお祝いが出来て良かった良かった

元気いっぱいでいてくれて本当に神様に感謝だね。おめでとう

2010年11月12日 (金)

コーラの謎

あらためまして昨日のファミリアライブにお越し頂いた皆様ありがとうございました
いまいちど素晴らしい共演者のみなさまに感謝。最後に飛び入りで華を添えてくれたお友達Pさんにも大感謝

で、秋の花粉症でしょうか。目はウルウル、鼻ズルズル、くしゃみ連発ですっかり体調不良の昨日、いつものようにコーラ(きのうはペプシNEX)でエネルギーチャージ。共演の皆さんにはあまり共感してもらえませんでしたが、私はコーラを飲むとすごい元気になります。

仕事の後、あぁ、今日は体が重くて練習する気にならないなぁ、なんて時。眠くてだるいよぉ~なんて時。。○ポビタンDとか○ンケルをライブ前など飲む時ありますが、あんまり効き目を感じた事がない鈍感な私が、シュワっとコーラを飲むと覚醒。何かシャッキリするのです。最近はZEROとかNEXをご愛飲。

しかし一体コーラは何から出来ているのでしょうか。誰もはっきりと答えられない疑問。こんなにメジャーな飲み物なのに得体が知れない。小学生の頃、虫歯予防週間の歯磨き指導の時間に、歯をコーラに入れたモノを先生が持って来て

「コーラで歯が溶けていっています」

などと言われ、「ひぇ~」と恐れおののいた記憶もあります。コーラ好きだけに、「こんなしょっちゅう飲んでて大丈夫かいな。」といまだに不安に襲われるワタクシ。

原田ムネノリ氏はコカ・コーラが日本に入ってきた子供時代、ミステリアスなコカ・コーラを国家的な機密ドリンク、ゆえに「国家コーラ」だと一途に信じていたとエッセイにありましたが大きく共感。(ちなみにこのエッセイ面白過ぎて通勤電車で笑いがこらえられず。思わず下向いて泣いてるフリしました。)

謎めいて、何だか体に悪そうなあの甘さ。。。う~ん、何が入ってるのかわからないけどそこもまた怪しい魅力。恐るべし、コーラ・アディクションな私。

ファミリアライブ終了!

いやぁ~、終わった終わった初めてのファミリア。で、今帰って来ました。3日連続夕食は23時台。秋の花粉症でボ~っとしながらのライブでしたが。。。反省点山盛りでありつつもチョー楽しかった。そして疲れた。。。でも、遠くタイはバンコクから帰国した大分の友達と久しぶりに会えてホントホント嬉しかった。で、やっぱり楽しかった。共演のみんなのパワーとアルテに感動してました。

ご来場頂いた皆様、出演者の皆様、お店の皆様、楽しい時間をありがとうございました。また明日からもっともっと頑張るぞ~と思えたライブでした。Gracias.。

またゆっくり振り返ります。今日はもう無理だぁああ。お風呂入って寝ます~

2010年11月11日 (木)

ライトの小路から~其の壱

目白駅から山手線の線路沿いに池袋方面に続く細い道の事を別名「ライトの小路」と言うんだそうです。

明りのライトなのか、右のライトなのか、正しいライトなのか。。。その由来はよくわかりませんが、このライトの小路沿いに水曜クラスのスタジオ、flow jojonyがあります。目白寄りも池袋寄りも素敵なお店や名所が点在するこの通り。自転車で通るのも楽し

目白クラスオープン前に通り沿いご近所のお店にご挨拶。で、チラシを置かせて頂いたりでちょとばかりライトの小路通なワタクシ。今日はお気に入りの「キッシュ・キッシュ」に立ち寄り

キッシュキッシュさんはスタジオよりちょっと目白駅寄り。水色の屋根(?)がかわい~いその名の通り手作りのキッシュ屋さん。キッシュはカットされているものも売ってるのでちょっとお腹がすいた時に便利。(といっても結構ボリュームはありますが)野菜たっぷりのラタトゥーユがお気に入りですが他にも種類いっぱい。目移りしちゃいます

で、キッシュとともに甘くないお惣菜ケーキ「ケーク・サレ」や、甘いパウンドケーキも売っていて前を通りかかるとついつい覗いてしまいます。うぅ~ん、魅力的。パウンドケーキは先日お友達のライブの差し入れに購入しましたがまだ自分で食べてません。あ、明日のライブに買ってみんなで食べる事にしよう。今書きながら思いつきました。ナイス、私。

今日もクラス前にお腹を落ち着かせようとキッシュを購入。
「いつもど~もど~もお世話になってますぅ。」などとお話しながら見ると。。。先週置かせてもらったクラスのDMがもうなくなってました~。なんかうれし~。ありがとうございます

また補充させて頂きつつ、本日もやっぱりラタトゥーユを購入。ゴロゴロ野菜がたっぷりでケーキ買うより罪悪感が薄いのもミリョク

そのままでもじゅうぶん美味しいですが、家だったらチンして食べるともう。。。ふわ、とろ、サクッの三重奏。笑顔になる美味しさ

お近くにいらした際には、是非おみやにキッシュおひとついかがでしょかぁ。

2010年11月 9日 (火)

技術の時間

ファミリアライブがもう明後日に迫ってきてしまった。。。いつもの事ながらバタバタの日々。練習する私と仕事する私が同時進行できればいいのにぃ、などとつい、せんない事を考えてしまいます。

今日も夕方からトントンと用事を片付けた後目白のスタジオへ。まずは接着のプロ直伝のコンパネにマジックテープを固定する作業を終わらせねば。板に囲まれガンタッカーを持つ私。

ガンタッカーという名前さえ初耳だったので使うのはもちろん初めて。こういう道具、工具類は使い方を理解して慣れるまでが大変。そして何故か概して説明書はおおざっぱ。(なぜ?)まぁでも要するに特大ホッチキスですから。と余裕で針を装填し、プッシャーとやらで押さえ準備完了
と思ったらプッシャーが収まらない。色々やってみたものの結局説明書にあるように固定できず。針を(まさにホッチキス針の大きいの)折って本数を減らしたら収まった。
「針がそのままで入らないなんて変じゃない
と誰かに言いたかったけど、接着のプロに聞きたかったけど、ひとり何か腑に落ちないまま作業開始しました。

板裏の四隅に粘着テープ付きのマジックテープを貼ったら表から狙いを定めてガシャンと押すだけ。大げさな音に最初はちょっと腰がひけましたが慣れるとなかなか楽しい作業。木材にホッチキスという初体験にちょっと職人気分。ノコギリやらかなづちを使う技術の授業って憧れだったのですが(ウチの学校は男子しかなかった)、何だか今技術の時間みたいだぁ。

しかし、板の裏に飛び出した針が危ないので先を折る作業が地味~に大変。手は痛いやらうまくいかず表に針が飛び出たりと悪戦苦闘。苦労の甲斐があり、板はカーペットと見事にくっつき1人で踊ってる分にはほとんどずれなくなった模様。やったぁ~。とりあえずマジックテープが足りなくなったのであと2枚を残して終了。

明日のクラスでちゃんと持ちこたえてくれるといいのですが。ひとりで踊るのと複数とは随分負荷が違うので多少心配ですが、とりあえず準備は出来たから今日の所は良しとしよう。よしよし。
それよりも明日こそはもう少しまとめてライブの練習せねば~。何せ久しぶりのティエントスなもので緊張です。残席もう本当に僅か、ほぼ満席みたいなので頑張ります。
ご予約まだの方はお早めにお願い致します~。楽しみだぁああ。

2010年11月 8日 (月)

ビバ!ハンズ

目白スタジオの板ずれ問題を解決すべく東急ハンズへ。

池袋のハンズはサンンシャインシティの池袋駅に一番近い側にあるんだが駅から向かうと人が多すぎてとっても自転車では行きつけないので南側から大きく迂回。基本人でごった返す東口にはあまり近づかないのだけど、ハンズだけは別。キンカ堂が閉店した今さらに便利さを実感してます

先日は板とカーペットを固定するためにマジックテープをサンプル購入。一口にマジックテープと言えども本当に色んなのがあるんですね~。超強力っていうはりねずみみたいなプラスチック製みたいなのは初めて見た。先日実験したらはがす時にカーペットごとくっついて来ちゃうくらい強力でびつくり

そんなこんなでテープとカーペットのくっつき具合は素晴らしかったのですが板とテープが外れてしまいやっぱり足を打っていると板がずれて来てしまい。。。

テープと板をしっかり固定する方法さえ見つかれば良いので今日は店員さんに良い接着剤など聞いてみようと木工コーナーへ。何がしたいのか一通り説明すると

「あ、ではそちらの相談コーナーで接着に詳しい者に聞いてみて下さい。」とのこと。接着に詳しい者って。。。さすがだ。あらゆる事にそれぞれ詳しい人がいるものだ。そしてそれが東急ハンズ。とミョーに納得しつつ相談コーナーへ。

接着に詳しい方にとっても私のやりたい事はあんまり前例のない事だったらしく、
「ふ~ん。」てな感じで冷ややかに話を聞いてくれたのだが、結局接着剤では粘着テープと大差がないとの事。で、ここからがすごかった。

キャンパスを貼る時などに使うガンタッカーではどうかいなという話になりまして。ひとしきり商品をみせてくれた後一旦退場

で実際の板と同じ厚味のモノを用意してくれてサンプルのガンタッカーでバシンバシンと打ちこみ開始。マジックテープも実際に止めてくれてサンプルを作ってくれる親切さ。
マジックテープの種類まで吟味して頂き私は「はぁ~。ほぉ~。おぉ~。」と感嘆しきり。やっぱり頼りになります。ハンズさん。

ガンタッカー。意外にもそのごっつい感じにしてはあまり高くなかったので購入しました。でも買わなかったとしてもココまでやってくれたらまた何かの時に相談しようと思うよねぇ。
うん、接着に詳しい人さすが。東急ハンズさすが。のびっくり体験でした。

接着に困ったら皆さんどうぞ。

2010年11月 7日 (日)

癒しの聖歌

久しぶりにフラメンコ以外の演奏会に行きました。
生徒さんがピアノ伴奏で出演されたコーラスのコンサート
フラメンコを習ってる方はやはり音楽やっている方が多くて、オケの演奏会は生徒さんが出演されているのを何度か聞きに行かせて頂いているのですが、コーラスのコンサートは初めて。レッスンとは全く違うプロピアニストの顔の生徒さんがかっこよくて感動しました

今日の出演者の皆さんは、ミッション系某有名女子小・中・高のお母さん達のグループとそこからお子さんの卒業後も続けてらっしゃる方達のグループ。という事で、聖歌のコンサート。客席にはそこの学校の生徒さんとおぼしき子供がいっぱいでしたが皆お行儀の良い事。さすが。学校でも聖歌を歌っているんだねぇ。素敵だ。

で、コンサートにはとっても癒されました。
ひとの声が重なりあう事で響きが生まれる。優しいピアノと声に包まれながらホールの天井を眺めつつ色んな事に思いをめぐらせたり、何も考えずに音が流れ込むままにボーッとしたり。ひとの声ってこんなに気持ちのいいものなんですね。再発見という感じ。

特にアンコールのアヴェ・マリア。あらためて本当に美しい曲だなぁ。。。とウットリ

聖歌にもちょっとダークな感じの曲調のものもあり、印象的でした。私は音楽や踊りは人の慰めになるものだと思うのですが、まさに慰め、救いを求めて作られた聖歌には宗教を超えて不思議な力があるなぁと感じました。

原語でうたわれてるものだけでなく日本語の聖歌もありましたが、聖歌の日本語は本当に美しい。とげのないことばの力にも癒されたような気がします

で、その後自主練。フラメンコをやるとちょっとまた地上に戻って来た感じ(笑)。

2010年11月 6日 (土)

結局そこにもどる

今シーズン2度目のエル・フラメンコへ。
あらためて今回のグループは楽しい。前回とはまた全然違うプログラムでした。

ベレンちゃんのパワフルなんだけど抑制の効いたアレグリアス。弱冠19歳オルガちゃんの超絶サパテアード(足打ち)のシギリージャ。そして変幻自在、遊びまくりのペ・コルドバ様、もといペドロ様のソレポル。3人で十分に魅せてくれました。

あぁ、ペ様の踊りはいつまででも見ていられそう。いくらでも出て来そうなレマーテの引き出しにまだ終わらないで~、もっと見たいよ~って毎回思ってしまいます

風邪引きプラス今日は朝早かったので終演後さっぱり帰ってきましたが、その前にオルガちゃんと話す機会があり。サパテアードはフラメンコのバイレ(舞踊)では本当に重要な要素でスペイン人男性のパワーとテクニックは本当に超人的に思えるくらいなんですが、オルガちゃんは男性並みの力があるんでは、というすごく力強い音とテクニックの持ち主。体はすっごく細いんですよ。足も細いの。

で、「シギリージャすっごく良かったよぉ。」なんて話をする中で普段の練習の話になり、「ピエ(足)はいつもどうやって練習しているの?」と聞いたら「今は毎日ショーがあるからなかなかたくさん練習できないけど、本当に簡単な事をすごくアプレタール(力を込めて)して練習するの。」というシンプルなお答え

やっぱりなぁ。それだけなんだよねぇ。と改めて思いました。これまた女子とは思えぬ足のマラ・マルティネスも全く同じ事をクラスでやってましたね~。ひたすらプランタタコンです。結局は基本です。
クラスでも自分の稽古でもひとつひとつの基本、大切にやっていこうとあらためて心に刻みました。

そして今日から愛するアメリカン・ダンス・アイドルのシーズン6が始まりました。やっぱりアメリカのダンスのレベルはすごい。でもスゴ技も基本なくしては絶対に出来ないという事をこの番組でもいつも感じます。ボロが出てしまうんですよね。こわいわぁ。

毎シーズン、ジャンル問わずトレーニングを積み重ねた踊りには本当に感動します。今回はタップダンサーの精鋭が3人揃って合格し、すごく楽しみ。踊り手が足で音を出す数少ない踊りの仲間としてタップってすごく面白くて興味津々。
とくに昨シーズンのBEST4エバンの兄のライアンの音楽なし、言葉とタップだけの演技に釘付けでした~。リズムだけでメロディーが聞こえてくるよなタップ。で、今年こそは自分が輝くという強い意志の感じられるパフォーマンス。

審査員アダムの「これまでで最も個性的で技術もすばらっしく、志の高いパフォーマンス」というコメントがありましたがdignityを志の高いとした訳者にオレ。まさに、その通りでした。

GO ライアン。応援してます。

2010年11月 5日 (金)

北柏オープンクラスのご案内

ありがたくリクエストを頂き、我孫子市のスタジオ マイ・フレンドにて月2回のブレリア入門オープンクラスをさせて頂く事になりました

隔週、1回90分のクラスでは前半に基礎テクニック(特に足とブエルタ(回転))。後半はブレリアのコンパスと構成、シンプルな振付を学ぶクラスです。クラスでは、ブレリアのコンパスに慣れると同時にパルマの練習や、唄の構成やレトラについてもふれ、ブレリアを1人で踊れるようになる事を目標に様々な角度からアプローチしていきます。

ご参加はフラメンコのご経験2年以上の方ならどなたでもご参加頂けます

スケジュールは以下の通り。

11/8(月) 13:15-14:45

11/22(月) 11:15-12:45

12/6(月) 15:15-16:45

12/20(月) 15:15-16:45

1/17(月) 15:15-16:45

1/31(月) 15:15-16:45

参加費 : ¥3,000 + スタジオ代人数割(詳細お問い合わせ下さい)
場所 : スタジオ My Friend (JR・千代田線北柏駅歩10分)

オープンクラスですので、いつでもご都合の良い時にご参加頂けます。

参加お申込みは 太田マキバイレ・フラメンコ

 メール maki-p@live.jp 電話090(5558)4021  まで。

お申し込みの際は、ブレリアクラス参加希望と明記の上、参加可能なお日にちをお知らせ下さいませ。詳細をお知らせいたします。

ブレリアの楽しく奥深い世界への第一歩を踏みだしてみませんか。
皆様のお問い合わせ・ご参加をお待ちしております

2010年11月 4日 (木)

再び

鼻が壊れたようにクシャミが1日止まりません。

で、鼻炎(鼻風邪?)には刺激物は良くないのかなぁ、と思ったら辛いもので汗をかいて代謝を上げるのは効果的とネットにあったので練習して汗をかいた後キムチ鍋。最近寒いとキムチ鍋率高いです。

効果は。。。練習中もくしゃみは出ないけど苦しくてゼェハァしてましたが汗をかいたら何だかスッキリ。昼間に比べたら随分落ち着きました。で、鍋を食べたら結構元気に。でも昼間のひどい有様は何だったのだろう。やっぱり風邪が忍び寄って来てたのかなぁ。

で、元気になったところでメールをチェックしてたら何と。セビージャでずっと一緒に住んでいた15年来のお友達ベレンからメッセージが。嬉しいサプライズ

facebookで私を見つけてくれたのです。私の方でも何度も名前と住所で検索したんだけどなぁ。何で見つからなかったんだろ~。ベレンとは留学時代に彼女の家を間借りしていて、ホントよくしてもらいました。とっても素敵なピソで可愛いチワワと素晴らしいCDコレクションに囲まれて全留学生の羨望の的だった私の家

30になってスペインに再び行った時に再会。「マキ、洗濯機がないようなピソから出て家に来なさい。」と3カ月住まわせてくれた、私の恩人。こちらもインテリア雑誌から抜け出したような瀟洒なトリアーナの豪邸。彼女と出会った事で私のスペインライフは本当に救われて、いなかったらどうなってか想像もつかないくらい私のセビージャ生活を支えてくれたベレンちゃん。ホントに私ってラッキーだ

すっごい早口で辛口の皮肉屋さん、よく知らないと圧倒されちゃう勢いの超アンダルシア的お姉さん。しゃべりがのろい私はよく「Si o No」(はいなの、いいえなの)と早口で問い詰められ「し、し~」(は、はい。。。カナ?)とたじろいだもんだ。懐かしいなぁ。

ですが、根がすんごく優しくて照れ屋さん。私が失恋した時には「おめでとう。今日から自由の身じゃないかぁ~。自由だカンパイ~。」と女友達と陽気に励ましてくれ(なつかしや~)、帰国する時は2回とも、涙涙になりそうなのを「はいはい、早く行きなさい。」と追い返してくれました。

11年ぶりの2回目の同居では私の知る10年来の彼とは別人と結婚してママになり。あの頃、チビっちゃくてでも悪ガキで、私に剣で戦いを挑んでいた愛息ペピートももう随分大きくなったんだね~。そしてその旦那ももう旦那ではなくなったみたい。あははベレンらしいわ。

でも相変わらず元気そうで安心しました。変わらずのちょっとシニカルであったかいメッセージを読んだら無性にセビージャ行きたい虫がウズウズしています。あぁ、会ってまたワイドショーに文句言ってるベレンの早口が聞きたいなぁ。悪ガキペピートともまた対決したいなぁ。留学っていうのは難しいかもだけど、あの頃お世話になった友達みんなの顔が見たいなぁ。もう長い事行ってないなぁとしんみり

再びトリアーナ橋を渡るのはいつになるやら。う~、頑張ろう

2010年11月 3日 (水)

文化の日

の本日、無事目白クラスの体験レッスンが終了いたしました。
レッスンに参加してくれた皆様、本当にありがとうございました

初めての目白スタジオでのクラス。自分で様子を見ていた時は十分に広く感じていたのに、実際人が入ると思いのほか板が足りなかったり、やはりやっているうちに多少ずれてしまったり、とまだまだ改善の余地あり。これからですね~。

クラスの方も60分の中で伝えきれない事があり過ぎて、まだまだですが、とりあえず皆さんに参加して頂けて楽しく終える事ができほっと一息
また、明日から踊り手として、先生としてフラメンコを伝えるという事にしっかり向き合っていこうと思います

すっかり緊張がほぐれたか、もう眠気が。。。来週はいよいよファミリアです。
頑張るぞぉ~。

この日に向けてご協力頂いた皆様、来てくれた皆様本当にありがとうございました
これからも目白フラメンコクラスを宜しくお願いいたします

2010年11月 2日 (火)

ついにブーム到来!?

近所にある”やよい軒”というチェーンの定食屋さん。あんまり入った事はないのですが、先日お店の前にはためくポスター(垂れ幕?)に釘付けに

何と「期間限定 とり天とだんご汁定食」。ひょえぇええ。こんな関東チェーンっぽい(なの?)お店で、なんでだ。そうそう、とり天とだんご汁は我が故郷おおいたの2大名物料理。大分を離れた大分人には何より懐かしく恋しく愛おしいソウルフード。

つい最近も、「今月こそ、西池袋の大分料理”かぼす”でとり天とだんご汁を食べる
という目標を立てツイッターで宣言したばかり

Toriten 近いうちにやよい軒とやらにも行ってみなければ、と思っていたら何と本日。いつもお昼を買っている勤務先近くの手作りコンビニヤマザキデイリーにも「とり天丼」なるものが。

思わず購入。見てわかる通り、マヨネーズなどうっすらかかり、チキン南蛮的である事は否めないが、大塚のコンビニまでおおいたのとり天の威力が進出しているとは誇らしいかぎり

味もまさにチキン南蛮。とり天の素晴らしさはあっさりしている事だと思うのですが、べったり濃い甘辛味だった。。。でもでもいいの。とり天って言葉ががこんなに浸透してるってだけでちょっと興奮。

私は上京するまでとり天が郷土料理だって全く知らなかった。だって鳥の天ぷらだもん。コンセプトは至って普通。キスの天ぷらやエビ天と同じように当たり前の感覚だったので、東京にとり天がないと知った時のショックは大きかった。大分ではごく普通にとり天弁当というのが売られていたが、こちらでは

「え~、鳥のからあげでしょ。からあげ弁当だよ。」と冷たくあしらわれ「うそ~ん。とり天だよ。知らないのぉおおお。」と愕然としたもの。

サクふわでポン酢でさっぱり食べるとり天の美味しさ、是非一度ご賞味あれ。おうちで作っても美味しいよ

私のとり天ベスト1は、今はもうない大分「味坊」の鳥天弁当。府内5番街のちょっと入った所だったっけ。
基本、揚げ物をたくさん食べるとすぐ気持ち悪くなる体質で、揚げ物はあまり好んで食べないのだけど、ここのとり天は一口サイズで脂肪が少なくて、山盛りで出てくるんだけど必ず完食してたなぁ

いかにも気難しそうな無口なおじちゃんがモクモクと作っていて、ちょっとした緊張感のあるお店だったけど、何を頼んでも超美味しくて連れて行ってもらうのがお楽しみでした。頑固親父店長さんがいなくなって、あの味はもう2度と食べられないけど、いまだに母親や姉とは「美味しかったよねぇ。」と話す。これってすごいよなぁ。職人さんとしてホントいい仕事してたんだねぇ。

目標というか、小さな希望。今月は「カボス」にとり天とだんご汁食べに行くぞ~

余談ですが、ばんそうこうの事、ウチでは「リバテープ」って呼んでました。これも全国共通だと信じていた初めての外語祭。同級生に「リバテープって何」って聞かれて「何ってリバテープですがな。」と返したワタシ(笑)。

狭いようで広いですねニッポン。

12/15(水) エル・フラメンコ ☆☆☆☆☆

すっかり自分の中では恒例になりました、12月15日(水)ラス・シンコ・エストレージャスで新宿エル・フラメンコに出演いたします。楽しみぃ~。

ラス・シンコ・エストレージャス(5つ星の意☆)企画が始まったのは2006年あたりだったでしょうか。エル・フラメンコさんの40周年アニバーサリー企画として、浅見純子ちゃんから声をかけてもらってロスキージャスの相棒、北原由香ちゃん、で、2006年当時はほとんど面識がなかった(今はすっかり仲良しの)藤井かおる姫と吉成侯子ちゃんの5人が集まりました

初めての練習ですっごく緊張してたのが嘘のよう。シンコでは、何と言っても息の合った群舞が楽しみのひとつ。息があったってよく言うけど、でもホント5人での群舞ってすごく心地が良いのです。ずっとシンクロしている訳ではないのに、合うべき所がピタリと合う感じ。それぞれに群舞の経験豊富なメンバーなので練習もアイデアを出し合って、でもその中で「あ、こうだね。」と着地するポイントがすごく近いメンバーのような気がします。5年目ですからね~、さらにさらにグレードアップしますので今回もお楽しみにしてて下さいませ

で、もうひとつのお楽しみが毎回の豪華なミュージシャン陣。シンコ創成期からこの企画ではスペイン人のミュージシャンとの共演を重ねて来ました。

今回も、最初の年からずっとシンコを見守って来てくれている、ギタリスト、フェルミン。で、現エル・フラメンコ出演メンバーの歌い手ラウル、ギタリスト、マヌエルと初共演です。うぅ~、やっぱり楽しみぃ~。ギター2本立ては、タブラオでは出来る機会がなかなかないので厚味のある音楽をぜひぜひお楽しみ下さいませ。

エル・フラメンコのミュージシャン陣と共演すると、そのグループのカラーがそれぞれあってとっても面白いです。昨年のプラテアドくんとポラはザ・セビージャ組。熱いフラメンコ。最初に共演した、トレオのグループ。こちらもさすがに座長のカラーか、濃かった。カンテのビセンテなんてまだ若かったけど完全サルバヘ(野生系)だったし。初めてのエル・フラだった事もあり、すごく印象に残っているグループ。

私の先生ダビグループの時は、ロロお姉さまにガロティンを歌ってもらうなんていう本当に貴重な経験をした事も。あ、この時もフェルミンだったね。色んな手違いでガロティンの唄が2つしかないはずが3つになり、終演後ロロお姉さまが「ワタシ、ガロティン3つも歌ったの初めてよ。キャー」とエレガントに動揺していたのがおかし懐かし~。

まだまだどうなるかわかりませんが、今回は、ペドログループならではの美しい音世界が繰り広げられるんではないでしょうか。まさに洗練のバルセロナ~。
フェルミンとマヌエルさんのギターがきっとメロディアスでキュンとくる感じなんでは。。。と密かに期待しております。今からワクワク

当日は19:30開演。この日は全てパエリアディナーコース、1ドリンク付きのディナー券¥6000.-のみの販売になっております。今年もクリスマス気分もありつつのバラエティ豊かなプログラムを企画中ですので、ぜひぜひゆったりディナーをお楽しみになりつつ上質な音楽とフラメンコをお楽しみくださいませ

お席は全て予約順にてこちらで決めさせて頂きますのでお早めに。そしてこの日は我らの頼れるお兄さん的ギタリスタ、フェルミンのお誕生日でもあり。。。皆で楽しくお祝いしませう

という訳で、チケットご希望の方は太田まで宜しくお願い致します。お待ちしてます
ホームページにも情報UPしてますので見て下さいね~。

http://maki-ota.com/live/

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ