ホットチョコレート♪
ウチの実家はお店をやってるんですが、昔は隣で立体駐車場もやっていました。この駐車場は幼少期の私の格好の遊び場。
昼はいけべさん、夜はまつださんという従業員の方がいて、「駐車場のおじちゃん」と呼んでいたお二人には本当に可愛がって頂いたものです。そして私も優しい笑顔の駐車場のおじちゃん達が大好きでした。
幼稚園までは車を載せて上昇するワゴン?や出した車の向きを変えるくるくるターンテーブルを見てるだけでワクワク
。
父がいる時にはワゴンでちょっと上に上らせてもらって怖いやら楽しい冒険気分。中は薄暗いのです。ターンテーブルで踊っていたそうだ。記憶にないけど。
小学校に上がってからは夕食後ほぼ毎晩、階下の駐車場に行き、縄跳び大会の前にはなわとびを、運動会の前は走り廻り(足は全く早くなりませんでした)、ローラースケートでローリンローリン汗を流す
。運動好き体育音痴な私。元気だったなぁ。今は夕食食べたら動く気ゼロ
。
寒い冬の夜はまつだのおじちゃんが料金所の中のストーブに一緒にあたらせてくれました。はりきって運動してると
「マキちゃん何かぬくい(温かい)の買ってきよ〜」と小銭をくれる事があり。私は近所のマックでホットチョコレートを買って2人で飲むのが本当楽しみだったなぁ。甘くてあったかくて最高に美味しかった。
もともと学校の先生をされ校長先生まで勤め上げられたまつだのおじちゃんは、他の従業員さんやウチの両親からは松田先生と呼ばれていて、教員時代は結構厳しい先生だったと聞いた事があります。
でも私にとってはいつも優しいまつだのおじちゃんでした。93才にて天寿を全うされたとの訃報に接し、とても寂しいながらも、愛情を頂いた日々をゆっくり思い出しほっこり温かい気持ちになりました。
まつだのおじちゃん本当にありがとうございました。ふたりの駐車場のおじちゃんが今もどこかで見守ってくれてるように感じます。
« 無垢なるもの | トップページ | 2010/4/11 ノベンバーイレブンス »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 昨日の月(2019.02.20)
- プレステージありがとう(2019.02.15)
- 情熱の薔薇(2019.02.10)
- 山口たび 2(2019.02.04)
- 山口たび 1(2019.02.04)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2049326/56682112
この記事へのトラックバック一覧です: ホットチョコレート♪:
コメント