ためブログ 其の弐 お世話になりました
8月から3カ月間、産休だった塩川先生の代教で横浜のチャコットカルチャークラスに通わせて頂きました。
横浜のクラスは本当に久しぶり♪。最初は久々の事で緊張緊張。
でも生徒さん達にとっては先生が変わるって、もっと緊張や不安があっただろうと思います。
期間が区切られたクラスなので、新たな事をたくさん入れるよりも、今までやっている事への理解を少しでも深めてもらえればと思って指導させて頂きました。
初めての方、本当にお久しぶりの方達とクラスを作っていると、「あぁ、こういうとらえ方もあるのかぁ。」とか「ココが難しいポイントなんだなぁ。」とか逆に色々と教えられる事の多い3か月だったように思います。
皆さんが熱心に取り組んでくれて、私も横浜通いがとても楽しくなってきたところだったので、最後の日はさみしい思いでいっぱいでした。
9月のマヌエラ・カラスコから、エバ、ディエゴ・カラスコとフラメンコに携わる人にとっては本当に見るものの多かったこの数カ月でしたが、生徒の皆さんにもこれからいっぱいフラメンコを見てもっと好きになって欲しいなぁと思います。
フラメンコの魅力は無限だし、何よりただ体を動かすのでなく何か自分なりのイメージを持って踊るという気持ちが出来ると、フラメンコ、舞踊というのはさらに素晴らしい喜びを与えてくれると思っています。そのイメージも色んな事を見て経験するほどに広がっていくものと思います。
温かく迎えて下さったチャコットの皆様、本当にありがとうございました。
又、お目にかかれる日を心から楽しみにしております。お元気で。
« ためブログ其の壱 こどものひ | トップページ | ためブログ其の参 大分ウィーク »
「フラメンコいろいろ♪」カテゴリの記事
- ご無沙汰しているあいだ(2022.06.24)
- 土々呂小学校ワークショップ(2018.06.28)
- リハーサル(2018.04.21)
- ヘレスとわたし(2017.12.11)
- 通しリハーサル第一弾終了!(2017.06.26)
コメント