なごり雨
たぁ~のしかったラファエル・デ・カルメンのクルシージョも本日最終日。本日はさすがにミカンちゃんを置いて電車で高円寺に。
昨日仕事でお休みした分、ついて行くのがやっとこさでしたが、でもでもやっぱり楽しかったなぁ。彼のフラメンコから又色んな栄養を頂いた1週間でした。
しばらく女子先生、もしくは女子と男子の中間に位置する先生を好んで習っていたので(あ、ルイス・デ・ルイスは100%男子です。念のため)、ラファエルのスゥトレートなパワーが新鮮で、張り切り過ぎて又、腰やら首やらが痛い
。シンプルに歌を聞いて気をためた後、どぉ~んと派手に締めるラファのスタイル。で、振りの中には大きいのから小さいのまでサルト(跳躍)がてんこ盛り。
重心をブラさず重くジャンプするフラメンコのサルトはとっても体力を使うのね。ふ~。で、今回恐れていた技が2か所も出てきた
。サパテアド(靴で床を踏んで音を鳴らす)の途中でジャンプ
→空中でかかと同士をコンと鳴らす→ヒラリ着地して再びサパテアド
。男子男子の踊り手がよく使う(中間の人はほぼやらない)かっちょい~テクニカなんだが、ジャンプ力の欠如しているワタクシ。。。かなり残念な感じに
。とほほ。。。
でも何とかタンゴが一丁あがりました。大好きな「コモビベ~」の歌にかぶせた足音がかっこいぃ~(出来るかどうかは別として)。しっかり復習するぞぉい。
とにかくかっこよかぁ~のデ・カルメン氏も9月の舞台で共演させて頂きます
。今から再会が楽しみ楽しみ
。
最後は写真大会で盛り上がり。ツーショットでちゃっかり撮って頂いたミーハーな私
。ワタシのおでこはヤバい感じですが、家宝にします。
« ゆるゆるで疲労回復 | トップページ | ダンジョーさんのところ »
「フラメンコいろいろ♪」カテゴリの記事
- ご無沙汰しているあいだ(2022.06.24)
- 土々呂小学校ワークショップ(2018.06.28)
- リハーサル(2018.04.21)
- ヘレスとわたし(2017.12.11)
- 通しリハーサル第一弾終了!(2017.06.26)
コメント